住まいのプロ スマイルハウジング株式会社です。
当ページをご覧いただきありがとうございます。
ガスコンロからIHへとリフォームする方が増える一方、ガスコンロの方が使いやすい、好きという方も多くいらっしゃいます。
リフォームする際どちらか迷われる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そこで本日はこちらの話題をお届け致します。
リフォームするならIHとガスコンロどっちがいい?
キッチンをリフォームする際に、ガスコンロにするか、IHにするかで迷う方は多いのではないでしょうか。「IHはエネルギー効率がいいので光熱費の節約になる」「停電の時にも使えるガスコンロの方が便利だし安心」など、様々な話を聞いてしまい、益々どちらにすればいいのか分からなくなってしまうこともあるかと思います。
本コラムでは、キッチン選びの参考となるよう、ガスコンロとIHのメリット・デメリットについてご紹介します。
火力が魅力のガスコンロは、手入れの大変さを受け入れられるかがポイント
ガスコンロのメリット
ガスコンロのメリットは、何と言っても火力の強さです。
中華料理や炒め物を作る際により美味しく作ることができます。また、大雨や台風などの自然災害によって停電になった時に使えるのも大きな魅力と言えます。
そして、新しい電化製品を使いこなすのが苦手という方にとっては、昔から使い慣れているというのも見逃せないメリットです。
ガスコンロのデメリット
ガスコンロのデメリットは、火を使うということです。火災の原因にもなりかねませんし、ガス漏れによる事故の危険も考えられます。特に小さなお子様や高齢者のいる家庭では不安要素の一つとなります。また、火を使うのでキッチン周りの温度が上がり、夏に料理をしていて汗びっしょりになってしまった経験のある方は少なくないはずです。
そして、ガスコンロの最大のデメリットは手入れに手間がかかる点です。掃除がしやすい商品も増えてきているとはいえ、凹凸がある形状のため、IHの手入れの手軽さにはかないません。
便利な点は多いが、停電時に使えないというリスクをどう捉えるか
IHのメリット
IHは火を使わずに調理器具だけを熱する仕組みなので、ガスコンロよりも火災のリスクは低くなっています。また、コンロ部分から調理器具をはずすと加熱を停止する設計なので、消し忘れがないのも大きなメリットです。
IHを選んだ方から多く聞かれるのが、お手入れが非常に簡単ということです。ガスコンロとは違ってフラットな形状をしているため、プレートを拭くだけで掃除が済むので、掃除に手間がかかりません。よく火力の弱さを指摘されることがありますが、その代わりにスイッチを入れてから熱するまでは早く、すぐに強火にすることが可能です。
IHのデメリット
実は、IHは内線規程で容量が決められているため、複数のコンロ口があったとしても全てを最大火力にすることができません。場合によっては、強火が使えないこともあります。
そして、調理器具に制限があるのもIHのデメリットです。センサーで加熱をコントロールしているため、IHに対応していない調理器具では調理ができないといった事態も起こりますし、当然のことながら停電の時には利用できません。
いかがでしたでしょうか。
どちらもメリットデメリットがあります。
何に重点を置くかで選択肢は変わってくると思いますので是非参考にされてみてください。
またお悩みの際は是非ご相談くださいませ。
大事な家についてお考えの際は、是非ともスマイルハウジング株式会社にお任せください。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
スマイルハウジング株式会社
〒194-0013 東京都町田市原町田2-4-3 スカイパレス311
TEL: 0120-886-696
URL: http://スマイルハウジング.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/