住まいのプロ スマイルハウジング株式会社です。
当ページをご覧いただきありがとうございます。
まだまだ雨が続く今日この頃。
カラッと天気のいい日に洗濯したいですが、なかなかそうもいかないですよね。
そんな時はどうしても部屋干しになってしまいます。
皆様はどこで部屋干ししていますか?
本日は室内洗濯干し場についてみていきましょう。
雨の日でもお洗濯に躊躇しない為に物干し場を考えよう
出来れば天気の良い日に外で天日干しするのが良いですよね。
ただ、雨が続く場合は室内で干すしかありません。
室内に洗濯物を干すと、生乾きで衣服が臭くなったり、部屋の中に湿気がたまるという難点があります。
室内でも快適に洗濯物を干す為にはどういった設備があるといいでしょうか?
今回は室内洗濯干し場の設備をご紹介します。
①部屋干しユニット
壁や天井に設置し、必要な時にはバーを下ろして洗濯物が干せ、必要ない時は収納しておくことができます。そのため省スペースで設置できるのが魅力です。
手動と電動がありますが、電動は工事費が高めです。
②浴室暖房乾燥機
浴室暖房乾燥機は浴室の湿度を下げ、乾燥・換気する設備です。そこへ洗濯物を干すことによって乾かすことができますので、効率よく使える設備となります。いつでも時短で乾燥が可能なので重宝しますが、電気代がそれなりにかかってしまうのが難点です。
③サンルーム
サンルームは日光を多く取り入れるためにガラス張りで作られた部屋です。採光性や通気性を考慮されているので、天気はいいけれど花粉が気になるという場合に、気兼ねせず洗濯物を干すことができるので、サンルームを作ってしまうというのも手です。ただし、日光が全く当たらないときにはあまり効果が発揮できないのが難点です。室内干しはできますが、雨の日にはあまり効果はありませんね。
いかがでしたでしょうか。
雨の日でも快適にお洗濯ができるよに、是非一度考えてみてくださいね。
大事な家についてお考えの際は、是非ともスマイルハウジング株式会社にお任せください。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
スマイルハウジング株式会社
〒194-0013 東京都町田市原町田2-4-3 スカイパレス311
TEL: 0120-886-696
URL: http://スマイルハウジング.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/