階段下の活用方法|スマイルハウジング株式会社

住まいのプロ スマイルハウジング株式会社です。
当ページをご覧いただきありがとうございます。

2階以上の階層をお持ちの方は
階段の下をどのように利用していらっしゃるでしょうか。
物置などに活用できたりと、何かと便利ではありますが、
利用方法はそれだけじゃありません。
そこで本日は、階段下のオシャレな活用方法をご紹介します。

階段下を有効的に使う

階段の下。思いもよらなかった場所に室内で一番ユニークで誰もが驚くスペースを作る事が出来るのです。
斜めに屋内を大きく使用してしまう階段は、その下の空いてしまった空間が勿体ないですよね。
そこをあえて一番使い勝手のよい場所に変えてしまうアイデアは、目を見張るものがあります。
是非、リフォームや設計に組み込んでみてはいかがでしょうか。

木の香りが今にも漂って来そうな屋内です。
階段の段差と下に空く空間を利用して本棚とワインセラーを造りました。
素敵なコレクションの場を訪問客にも見せることが出来ますね。

階段下に大きな窓や収納を持ってきて、あえてガラスの壁を作ることにより段差もひとつのインテリアに。ウッドやガラスで爽やかな印象にしています。

こんな所にお手洗いが。階段下を機能的に実用的に使用するアイデアです。
壁紙とフロアの豪華でレトロ感が落ち着きを得られます。階段の傾斜に合わせて作った、斜めにかたどったドアがとっても面白いです。

ホームオフィスをちょうど階段の形状に合わせて組み込んでいます。フィット感がたまらない。柔らかい照明とウッド作りのデスク周りが癒しの空間を与えています。疲れて帰宅しても、ここに座って時間を過ごす楽しみがありますね。

階段の下に出来た空間を大きなクローゼットにしています。そしてペットが休める小屋もあって可愛らしい♡ 来客時にもお預かりした上着をこのクローゼットに気軽に掛けることができます。

暖炉を階段下に収納しリビングルームを広くとりました。一見階段があるようには見えないのもまたお洒落!有効に階段下を使い、温かいお家にもなり素敵ですね。

キッチン用品を並べた階段下の空間。
インテリアとしてでも、実用的なものを置くのにも便利です。
階段下のスペースを余すことなく、そして美しく使えるのは工夫次第ですね。

いかがでしたでしょうか。
階段下に犬小屋であったり作業机であったりと、
利便性に富んでいるだけでなく、
オシャレも加わっています。
是非一度、階段下のリフォームも考えてみてはいかがでしょうか。

大事な家についてお考えの際は、是非ともスマイルハウジング株式会社にお任せください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
スマイルハウジング株式会社
〒194-0013 東京都町田市原町田2-4-3 スカイパレス311
TEL: 0120-886-696
URL: http://スマイルハウジング.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です